イメージに合わせた光

ターゲット層に響く照明って?

街を歩いていると何だか雰囲気が良さそうで入ってみたくなる店舗ってありますよね。内装や家具のセンスも重要ですが、通り過ぎる時に「気になるな…」と思ってもらうためには空間全体の雰囲気をつくる光の使い方が非常に大切になってきます。

どの客層に来てもらいたいのかを考えると、それにふさわしい照明計画が導かれていきます。

明るくする?暗くする?光の色は?内装と合わせたときの見え方は?…検討する要素はたくさんあるので、電気が点けば良いなんて考えで工務店さんに任せてしまうのではなく、照明にこだわってワンランク上の店舗を実現させてください。

店舗に合わせた照明計画

明るさの目安はあるの?

空間のイメージをつくる照明の手法はたくさんありますが、ひとつの分かりやすい目安として「明るさ」は店舗づくりをする上で知っておきたい指標です。

例えば、大衆向けでチェーン展開しているような店舗は、活気があって入りやすい雰囲気をつくるために明るめに設定されることが多く、600~700lx(ルクス)が目安です。

次にレストランやカフェのように落ち着いた雰囲気が求められる空間は、客席で300~500lxが多くなります。

バーなどはカウンターに光が少しあるだけでも十分な場合もあり、席に座るとキャンドルを置くという演出と絡めた空間づくりなどもあります。

また客単価に見合う空間づくりとして、高級店になるほど照明は最小限に抑えていく傾向があります。

 

ただし、これらはあくまで目安であり、全体を明るくしたり暗くしたりするだけでは雰囲気はなかなかつくれません。

wakkaではこれまでの経験を活かして様々な光のアプローチで店舗づくりのお手伝いをしております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

Company

お問い合わせいただいた後に店舗や現場へ訪問しお話をお伺いいたします

概要

会社 wakka
住所 〒530-0043
大阪府大阪市北区天満
電話番号 090-3705-1273
定休日 なし

アクセス

お電話・メール・ホームページよりお問い合わせいただいた後、ご依頼主様の元を訪問してヒアリングを実施いたします。照明に対する不満やお悩みをお伺いして現状を確認し、ご要望やご予算に合わせた照明計画をご提案いたします。光をデザインし、ワンランク上の居心地の良い空間づくりを行ってみませんか。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事